メニュー

一覧に戻る

お知らせ NEWSお知らせ NEWS

一覧に戻る

noimage

インフルエンザ予防接種(2025年度)のお知らせ

小児科

インフルエンザ予防接種のお知らせ

予約開始日:9月3日(水曜)12時より予約開始

接種開始日:10月2日(木)から接種開始

①・注射(不活化ワクチン)

接種対象者:1歳から18歳まで(保護者も可)

接種回数:13歳未満 2回、13歳以上 1回

料金:13歳未満:3500円/回、13歳以上:4000円/回

➁・点鼻(弱毒生ワクチン)フルミスト

接種対象者:2歳から18歳まで

接種回数:1回(両鼻に1噴霧ずつ)

料金:8000円/回

 

接種日:火、木、金の午前と午後、水曜午前、土曜午後

※火曜日:10/21、10/28、11/11、11/18の午後は予防接種のみで、一般診療は休診です。

予約方法:WEB予約のみです。当院の診察券番号が必要です。

WEB予約は1~18歳までです。その他の年齢の方や保護者の方はお電話でご予約ください。

6ヶ月以上1歳未満の方のワクチン効果は証明されていないため、1歳以上の方の接種をすすめています。

キャンセル、予約変更:接種日の3日前までにWEBからのみです。接種日の3日前からはお電話でキャンセルのお電話をお願い致します。

注射で2回接種の方は1回目から3から4週後に2回目のご予約を、1回目と同時にご予約ください。ご予約いただかないと2回目の接種が受けれないことがあります。

下記をご確認の上、ご予約ください。当日接種できないことがあります

<注意事項>

・接種日までに予診票を直接受付に取りに来ていただくか予診票(注射 )予診票(点鼻フルミスト)をダウンロードし記載されて受診をお願いします。

・他ワクチンとの同時接種は行っていません。

・卵(加工品含む)未摂取、卵を完全除去中で、卵や鳥の摂取にてアナフィラキーや全身症状が見られた方の接種は行っていません。アレルギーのある方は事前にご相談ください。

・接種前にご自宅で検温をして発熱の有無をご確認の上受診してください。

・お支払い時におつりのないようご準備をお願いいたします。

・ご連絡なくキャンセルされた場合は注射の場合は1回目、2回目ともキャンセルさせて頂きます。

・待合室の混雑防止のため、接種までの間、車で待機していただくことがあります。車以外で受診された方は受付にお伝えください。

点鼻フルミストについて

・予防効果は、約半年~1年と長く期待されています。

・副反応は、多いものとして鼻水、鼻づまり、発熱などの風邪症状です。

・接種前後に抗インフルエンザ薬を投与するとワクチン効果が減弱することがあります。

接種できない方

  • 免疫不全の方や免疫不全の方と接触する可能性が高い方(接種後2週間は免疫不全の方との密接な関係を避けてください。鼻咽頭分泌中にワクチンウイルスは最長3-4週間排出の可能性があります)
  • インフエンザの成分(鶏卵、ゼラチンなど)に対して重度のアレルギーがある方
  • アスピリン、ジクロフェナク、メフェナム酸、ステロイド内服中の方
  • 重度の喘息のある方、喘息症状のある方、3か月以内に喘息症状(喘息発作)を起こした方
    接種により喘息症状が誘発されることがあります(喘息加療をされている方は、接種の有無を主治医の先生にご確認の上ご予約ください)
  • 慢性疾患(心疾患・肺疾患・肝疾患・糖尿病・腎疾患など)のある方
  • 妊娠している方また、その可能性が高い方
  • その他、医師が接種不適当と判断した方

当院について ABOUT US当院について ABOUT US

しぶやこどもクリニック

TEL087.845.6111

診療科名/小児科
休診日/水曜午後・日曜・祝日
住所/高松市牟礼町牟礼2094-1[駐車場18台]

診療時間
8:30~12:30
14:00~15:30
15:30~18:00 13:30~16:00

予防接種・乳児健診予約専用時間

土曜日の午後は発達外来(要予約)

診療時間はHPのお知らせをご確認ください

詳しく見る